●イチョウはフラボノイドが豊富! 日本人にもなじみの深いイチョウ。そのイチョウは立派な健康茶の一つなのです。 イチョウ葉には30種類以上のフラボノイド類(ケルセチン、ケンフェロール、イソラムネチン、ルチンなど)と、テルペノイド類のギンコライド、ビロバライドなどが含まれています。 イチョウ葉に含まれるこれらの成分は、早くからドイツとフランスで研究が行われ、両国をはじめとして、イタリア、スイス、オーストリア、台湾、韓国などでも研究されました。 これらの成分は、育ち盛りの”イチョウ青葉”に最も多く、晩秋に黄色く変色したイチョウ葉にはさほど含まれていません。